top of page

岐阜市議会議員 道家やすなり公式ブログ


2024.07.02 語録…
毎朝、毎朝、今日は何する、コレする、 と日の上る前から日中のこなし方を思う。 いつしか、いつも、絶えず子どもの顔が浮かび、朝がはじまる。 やはり、親になるということはとても強い! 昨晩はとても嬉しいお話を頂いた。 町内でお祭りを作りたい。それで手伝って欲しい、と。...

道家やすなり
2024年7月2日


2024.07.01 登録も終わった。
登録も終わった。 明日からは日中は動けないので、週末まで7時以降から、リフトなどの移動作業を始める。 なんやら丁寧な車輌で、ワンオーナーであるのは間違いなさそう。今度は、車庫の準備を始めます。 ようやく念願の積車がゲットできた。...

道家やすなり
2024年7月1日


2024.06.30 語録…
辺野古現場では、 工事車両を邪魔する運動員が怪我をし、工事車両への邪魔をする者ものを排除する警備員が亡くなられるという極悪事態。 相手が何もしない、攻勢を仕掛けないという状態にあってできる反社活動。 議員も口ばっかのものが多く、行動は紙と鉛筆だけ。...

道家やすなり
2024年6月30日


2024.06.22 市政報告会も来月で
雨が降らなくて良かった。 市政報告会も来月でようやく1周が終わる✨

道家やすなり
2024年6月22日


2024.06.21 何を感じたか。
議会の質問戦は終わった。 まぁ、俗にいうゼロ回答に近いが、仕方ない。 されど、全て、提言だから恥ではない。 利口ぶることはすぐ見抜かれる。 今回の市議会で何を感じたか。 国策のバラマキ内示でも旧市庁舎地の産廃問題でもない。 実はクリスチャンの戦地入り問題だろう。...

道家やすなり
2024年6月21日


2024.06.19 人は説得が
人は説得が一番やな。

道家やすなり
2024年6月19日


2024.06.18 寒冷紗を
今年も酷暑を乗り切るため、寒冷紗を取り付けました。

道家やすなり
2024年6月18日


2024.06.14 ボランティア号ゲット!
ボランティア号、オークションでゲット! 厳しい戦いでした。 8万キロ、AT、堅牢なハイジャッキ積載車!大阪から、お嫁入りです。 茜部自動車さんに、感謝やね!

道家やすなり
2024年6月14日


2024.06.14 発言通告3日目に登壇
発言通告3日目(6/18)に登壇となります。

道家やすなり
2024年6月14日


2024.06.14 やはり、問い合わせが
やはり、問い合わせが続く。 田中議員も追及された市長のイスラエル訪問問題。 「イスラエル側に立つ」という声明文も届けた。 国際的判断と逆の立場をとることは考えさせられる。 1/1の能登半島大地震には、現地に行かず、補佐役に向かわせる。...

道家やすなり
2024年6月14日
bottom of page